スクリーンショット_2019-08-25_11

知ってる?世界はLGBTからSOGIへ。

「LGBTって呼ばれ方は好きじゃない」

こんなセリフをLGBT当事者の友人から聞いたことがある。

日本にもLGBTという言葉が浸透してきた昨今、
「LGBTの人たちに配慮しましょう」
「LGBTの人たちを受け入れましょう」
という類の啓発活動もよく見かけるようになった。

一方で「LGBT」という言葉じゃ括れない当事者の存在も明らかになった。代表的なのは自分の性別がわからない人、決めていない人、決められたくない人などを表すQ(クエスチョン)が足された「LGBTQ」という表現。
また、国によっては「LGBTTIQQ2SA」という表現も誕生するなど、LGBTの概念は広がりを見せている。

このことから、昨今では「LGBTQ+(括れないものを+で表現)」や「LGBTs(複数形のsで表現)」などという表現の方が一般的になりはじめた。

しかしもう1つ、「そもそもLGBTという概念の延長で話すのには限界があるのでは?」という考え方もある。それがSOGIだ。

今日はそんな話。

■LGBTという他人ゴト

冒頭にご紹介した「LGBTって呼ばれ方は好きじゃない」と言っていた友人(G)にその理由を聞いてみた。

彼の主張を一言で表すと、LGBTという言葉が持つ「他人ゴト感」の問題だった。

今、日本の各所で行われている「LGBTの人たちに配慮しましょう」という運動。もちろん必要な啓発運動ではあるのだが、その主語は(非当事者である私たち)であり、その対象は(私たちとは違う)LGBTの人たち、なのだ。 

主語はマジョリティーの「私たち」で、対象はマイノリティーの「あなたたち」。LGBTを「(私たちとは違う)その他」として無意識に分断している構造がそこには存在する。

ここで問題なのは、LGBT当事者は今や8.9%で「その他」は「その他大勢」であるという話ではない。

「LGBTの人たちに配慮する」、「LGBTの人たちを守る」、という表現では非当事者にとって永遠に自分ゴトにはならないという問題だ。

■SOGIという自分ゴト

昨今の「LGBTという表現で括れなくなってきた」という事実は、LGBTが世の中に浸透したという証拠でもある。そう言った意味でLGBTという表現はその役割を終えはじめているのかもしれない。

このままLGBTという概念を拡張するのではなく、抜本的に考え方を変えるフェーズに来ている。その1つがSOGIだ。

SOGI(ソジ、ソジー、ソギ、ソギー、エスオージーアイ)とはSexual Orientation(性的指向)Gender Identity(性自認)の略称だ。

日本ではまだ馴染みがないが、既に国連の正式文書では「LGBT」ではなく「SOGI」が用いてられており、2011年の国連人権理事会における「SOGIに関する人権決議」では日本も賛同国に入っているという。

Sexual Orientation(性的指向)は好きになる性、Gender Identity(性自認)は自分が認識している性のこと。これら2つは人権として尊重されるべきで、これら2つによって差別もされてはならない、という考え方がSOGIだ。

ポイントはSOGI起点で考えると「誰もが当事者になる」という点。そこにはマジョリティーもマイノリティーも存在しない。

男性を自認する人が女性を好きになることと、男性を自認する人が男性を好きになるのは同じ権利。
戸籍上の女性が自分を女性と自認することと、戸籍上の女性が自分を男性と自認することに差はない。それが新たな人権の1つであるSOGIだ。

■まずは自分のSOGIを大切にすること

私は本業の経験から、人は「他人ゴト」では動かないことを知っている。一方、表現1つで人の意識が変わることも知っているつもりだ。

例えばこれまで「LGBTの人たちを守ろう」としていた表現を「私たちのSOGIを守ろう」に変えてみる。それだけでもこの問題は自分ゴトになるはずだ。

「LGBTの人たちを大切にすること」それが今の啓発活動の目的だとしたら、まずは一人一人が「自分のSOGIを大切にすること」が必要だ。

マジョリティー側も、マイノリティー側も対立構造や分断構造をつくるのではなく、自分と同じように相手を尊重すること。それが結果的にマイノリティーと呼ばれる人たちを尊重することにもつながるはず。

いつか「LGBTを守る」という表現自体がなくなればいい。守るべきはLGBTではなく、SOGIなのだから。

参考にさせていただいた記事
【用語解説】LGBTQとは?LGBTQIAとは?【自分の性がきっと見つかる!】
LGBTではなく、なぜ「SOGI」なのか?人権という視点から、人間を人間として見るという「あたりまえ」を取り戻す
※私も最近知った概念を書いているので誤用などありましたらぜひご指摘ください。



この記事が参加している募集

サポートいただけたらグリーンラベルを買います。飲むと筆が進みます。