見出し画像

若手の為に、上に噛み付くベテラン社員を見たい。 ← ベテラン社員に学んでほしいスキルは? と 日経新聞に聞かれての答え。

日経新聞からこんな問いが出ている。↓ 

それに、日経の過去の切り抜きを使って答えたい。

シニアがリスキリングする場合、どのような内容が求められていると思いますか。どんなスキルを学べば、会社にとって有益で、本人にとっても仕事のやりがいにつながると思いますか。
「パソコンスキル」など、具体的なスキル内容を挙げていただいても、または「こんな仕事に役立つスキル」といった形式でも結構です。
あなたの会社にいるベテラン社員を頭に思い浮かべて、求められているリスキリングについてご投稿ください。

大体、リスキリングだというと、デジタルのスキル、とか、そういうのがくるが、本当にベテラン社員に、そのスキルなのか?甚だ疑問。

さらに言えば、リスキリングをしろ言われてからするようでは、その社員って本当にプロなのだろうか?

だから、あまり「リスキリングを」という、流行りの流れを、新聞がまた煽るのは好きではない。海外がやっているから、と、これまた大体いつもの流れだ。日本版リスキリングとか、政府もまた、言い出したら、大体、終わりだ。いつもの海外輸入で、思考停止ver。

そこで、全く違うスキルを提案したい。

この対象になりそうな世代の方を、いろんな場面で見てきたが、ここまで会社に長くお勤めで、定年までいる、または定年後の延長期間まで会社に在籍する99%の方が、

「自分の立場を考えて、波風立てない」

ように、なっているのが、本当に残念だと思ってきた。

先が短い=会社のために、どうなってもいいから、良いことをしてやろう

という人は、1名しか見たことがない。

先が短い=最後まで自分の給料をもらうために穏便にする。

方が、ほとんどで、あーあ、ほんと残念。って思ってきたし、先週も会った。おいおい。結構なポジションにいた人なのに。

そんなために、会社人生延長している人は、若手にとって害でしかない。見てるだけで、士気も下がる。そんな人を囲ってる、会社のビジョンにも不信感が増す。

リスキリングするなら、会社のためにも、世のためにも、

先が短い=会社のために、どうなってもいいから、良いことをしてやろう

このマインドのリスキリングをしてほしい。

例えば、過去の日経で言うと、こういうのがある。

例えば、もう4年以上前に紹介した切り抜きだが、再掲する。日経新聞のもう7、8年前の切り抜きだと思う。

一言切り抜き1009.001

こんなことを、ベテラン社員が、言ってくれたらどうですか?

ちなみに、この発言の主は、三菱ケミカルの小林会長。(当時、社長)


同じことを、別の言葉で言うと、こういうスキルを持つ人。

スクリーンショット 2021-10-09 20.57.08

要は、諫言ですね。最近本当に諫言する人がいないからなあ。まあ、社長にも知事にも大臣にも諫言してきたので、僕は煙たがられてきましたが。


そしてまた違う言葉で言うと。

スクリーンショット 2021-10-09 20.59.11

社内が茹でガエルになっているならば、そこに蛇となって噛み付く人。蛇となって噛み付くスキル。それがベテラン社員なら。その会社はどんなに素敵でしょう。

そして、その方々は結局、若手のために、未来のために、こう言うことをしていることになるでしょう。

スクリーンショット 2021-10-09 21.01.15


以上。過去の切り抜き投稿をこれでもかとまとめて、お送りしました。

ベテラン社員には、幕末の志士たちを支えた年配たち、みたいになって欲しいな。歴史好きのベテラン社員、多いと思うので、その知識を実践に移していただいて。

ここに、切に、よろしくお願いしておきます。

もちろん、若手も中堅も、頼り切らずに、一緒に暴れますので。


#日経COMEMO #ベテラン社員に学んでほしいスキル



いいなと思ったら応援しよう!