見出し画像

「カルディ」のBGMは、なぜサルサなのか?

こんにちは。電脳コラムニストの村上です。いきなりですが、「カルディ」というコーヒーと輸入食品のスーパーをご存知でしょうか?

珍しい調味料やレトルトなどが売っていることもあり、熱狂的なファンが多い「カルディ」。私もそのうちの一人で、定期的に行かないと具合が悪くなりそうな感じです(単にコーヒーが切れるからとも言う)。

ファンによる「カルディではこれを買え!」的な記事もよく見ます。例えば、以下のようなもの。

ついつい長居をしてしまう店内ですが、それに拍車をかけるのが入り口でもらえる「コーヒーサービス」。これは不振店のアイデアから生まれたものだそうです。

「下北沢店は92年7月に3号店としてオープンさせました。私が店長を務めましたが、夏の盛りに開店したこともあり、1日の平均売上高は17万円と不振でした。そこでお客さまを呼び込むために始めたのがコーヒーサービスです。路面店の下北沢店には2階もありますが、コーヒーを渡したお客さまは、それを片手に2階に足を運んでくださるようになりました。商品を取ってレジに直行するお客さまは減り、店での滞留時間も売り上げもアップしました。開店2カ月後の9月には、平均売上高は40万円にまで伸びたのです」

わたしも目論見通りコーヒーを飲みながらあれこれと気になるものを買ってしまうクチなのですが、1つだけずっと違和感を感じていたことがありました。それは、店内のBGMです。どの地域のカルディに行っても、必ず「サルサ」がかかっているのです。はじめは偶然かと思いましたが、いつ行ってもどのお店にいってもそうなので、意図的に選曲しているのだろうと。内装も品揃えも比較的ヨーロッパ的な感じなので、ちょっと不思議な感じがしていました。

こんなくだらないことを聞くのも申し訳ないなぁと思いつつ、ホームページのお問い合わせフォームからダメ元で聞いてみたところ、数日後に回答が返ってきました。カルディ、すごい!

お問合せいただきました店舗BGMでございますが、
活気に溢れた市場のような雰囲気の中で
お客様にお買い物を楽しんでいただきたく、
有線放送のサルサの曲を流しております。

やはり理由があってのサルサだったんですね!個人的には非常にスッキリしたので、引き続きカルディでウロウロと買い物を楽しみたいと思います。

みなさんも「個人的一押し商品」があったら、ぜひコメントでシェアしてくださいね!

タイトル画像提供: primagefactory / PIXTA(ピクスタ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?