
Suicaが日本の電子決済の真の本命になるためには何が足りないのか
20
確かに普通に考えたら、電子決済の本命はSuicaですよね。
電車に乗る人は持たない選択肢ほぼ無いし。
でも、なんだかんだ私は東急だからパスモだし。
Suicaってウェブサービスがイマイチ使いにくいイメージがあり、なんかキャッシュレスの本命になると思えないんですよねぇ。
freeeとかマネーフォワードに同期するのもなんか大変だった記憶があるし。
とか思いつつ、先日モバイルSuicaをスマホに入れてみたら、やっぱりとても便利だったので、なんだかんだやはり日本の電子決済バトルはSuica抜きでは語れない気はします。
いずれにしても電子決済の選択肢多すぎですよね。
早く整理統合が始まって欲しいなぁ。。。
20
ピースオブケイク noteプロデューサー/ブロガー。アジャイルメディア・ネットワーク アンバサダー/ブロガー。
ビジネスパーソンや企業の、ブログやソーシャルメディア活用の可能性を日々試行錯誤してます。
書籍「顧客視点の企業戦略」や「アルファブロガー」を書かせて頂きました。