FB経由でニュースが流通しない?日本のニュース消費エコシステム

 海外に比べ国内での主要メディアからのFacebook経由のニュース消費の機会が実際あまりないのではないか、という点に関し、この記事は普段なんとなく感じていたことをデータを整理し、丁寧にまとめてくれています。

http://zen.seesaa.net/article/442444056.html

海外の主要ニュースメディアが日本の主要メディアに比べ時に100倍以上のFacebook Pageフォロワーを抱えているという点がグラフにしてまとめられています。月間150億PVを超えるYahoo!ニュース、そしてLINEニュース、スマートニュース、ニュースピックスなどのキュレーションサービスの人気もあり、欧米に比べ新聞購読者の減少幅が低く、新聞やNHKなどのテレビのニュースの信頼が高い、という日本独自の背景も関係しているとは思います。主要メディアのFacebook Pageフォロワー(いいね数)

・BBC(4,367万人)

・CCTVNews(4,190万人)

・New York Times(1,448万人)

・日本経済新聞(37万人)

・朝日新聞(24万人)

・NHK World(80万人)国内においては実は海外に比べTwitter経由のニュース消費が多い印象ですが、それにしても、改めて日々の情報の出と入について、客観的に考えるヒントになりました。たくさんの情報が溢れる日常の中で、頼りになる、自分にとって役に立つ正確な情報にどのようにアクセスするか、という点が一つ。また、ぜひ共有したいと思った時にどんな形でどこに共有するのが効果的か、という点に関しても、意識して考えてみたいと思えるテーマでした。

お読みくださってありがとうございます!国内外の気候変動、クライメートテック関連の情報をメディア目線で切り取って発信を試みてます。スキをクリックしてくださったり、シェア・コメントなどいただけたらとても嬉しいです