見出し画像

若い人から学ぶことはたくさんある

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。仕事の新しいやり方や流行っているアプリやお店など若い人から学ぶことは非常に多いです。いつだって流行を作り、時代を作るのは若い人だからです。私には9歳の娘がいますが、娘から世界で流行っている本、音楽、映画などを学ばされる機会も多いです。

「若手から学んだこと、教わったこと」

動画編集などに便利なアプリなど。若い人のほうがアプリなどにも詳しいので何を使っているのかを聞くこともあります。また、本、音楽、映画、ファッションなど流行りの情報を知ることもできます。スポーツなど自分が専門分野ではないことなどは年齢に関係なく、取り組んできた時間や熱量が多い人から学ぶようにしています。その道では自分よりも学生のほうがプロフェショナルだったりすることもあります。そうした場合は年下であってもプロに従うようにしています。

また、怖いもの知らずなどでリスクも果敢に受ける人も若い世代のほうが多いと感じます。私は石橋を叩いて渡る性格なので、そうした姿勢にも学ばされることが多いです。

若手から学んで生きていること

仕事のやり方や使っている道具やアプリなどが違う場合もあり、安いもしくは無料でよりよいサービスを知っていて使っている場合もあるので学ばされます。また、考え方も柔軟で凝り固まっていないので、シンプルに思考をする方法などに気付かされます。若い方と積極的に触れ合うことによって、自分のやり方に凝り固まらないように気をつけています。

若手から学ぶことのメリット

世代によってデジタルネイティブで英語などの外国語も得意な場合も多いです。テクノロジーの使い方、仕事のやり方など新しい方法を学ぶことができると思います。年齢を重ねているメリットとしては人とのつながりの広さだったりするので、若手とベテランがお互いに協力をすることによって組織がより強くなると感じます。

私はアンラーン(unlearn)という言葉を初めて聞きましたが、年を取ると変化やリスクを恐れる傾向が少なからずあり、自己保身に走りがちだと感じます。また、フリーランスなので意識をして新しい人と出会う機会を作っていかないと自然と新しい人と触れ合うことは難しいです。これまで学んだことを振り返り、若い世代との交流によって、初心を取り戻したり、新しい仕事のやり方を学んだり意識的にしていきたいと感じます。


#COMEMO #若手から学んだこと

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費(書籍代や取材費など)等に使わせていただきます。!記事のオススメもいただけると嬉しいです♡