日本人に必要なこと

この柳井さんと同じ主旨のことを、私は、「標準化と横展開」から「実験と学習」へと呼んでいます。あらゆるレベルで実験と学習を行うことで、未来に投資する習慣を取り戻す必要があるのです。この20年、すっかり未来への投資を忘れてしまいました。それは国や大企業のレベルの話もありますが、もっと重要なのは、一人一人の個人が、今日という一日に実験と学習を行うかです。

日本を実験と学習の国にしたいものです。

 それは実は幸せへの近道でもあります。幸せは、お金や地位では得られません。ほとんどの人が誤解しているのはこの点です。この20年の幸せに関する研究で、地位やお金では、人は幸せにならないことが分かっています。その時一瞬は幸せな気分になっても、あっという間に、元のベースラインに戻ってしまうのです。

 それに対して、持続的な幸せを得る方法が見つかっています。それは、日々、間違っても良いので、自らゴールを決め(H=Hope)、それにともかく挑戦し(E=Efficacy)、多少の困難があっても諦めず(R=Resilience)、常に楽観的に前向きに進むこと(O=Optimism)です。合わせてHEROと呼ばれています。一言で言うと日々、今日この時に、前向きに挑戦する行動を起こすことが、幸せの核なのです。

 上記の「挑戦と学習」はこのHEROそのものです。日本を幸せな国にしたいものです。そのためにやるべきコトは分かっています。

http://www.dhbr.net/articles/-/5583#cancel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?