子供と過ごす #おうち時間 の日々を乗りこなす5つの工夫
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、在宅ワークが増えていると思いますが、子供がいる家庭では、「仕事と子供・家族」のバランスをどのように取るかが課題になっているのではないでしょうか。
私も例外ではなく、小学1年生と4年生の男子2人がいる我が家では、日々気力・体力を削りながら過ごしています。そのような状況の中、「在宅ストレス」に関する記事が目に止まりました。
さらに先日、日経COMEMOで若宮和男さんが、ご自身が在宅ワークが続く中、どのように家族と過ごしているかに関して、とても共感出来る記事を書いていました。
若宮さんも仰っていますが、非常事態宣言から数週間が経ち、外で思い切り遊ぶことも出来ない状況の中、子供も親も多くのストレスを抱えるようになっています。本日は、我が家で実践している取り組みをご紹介したいと思います。
非常事態宣言が発令された4月7日に、「外出自粛期間中にどのように心の健康を保つか」をテーマに友人がnoteに書いた翻訳記事を読んだのですが、内容が素晴らしくて、我が家でもこの記事のエッセンスを取り込んでいこうという話になりました。
この記事からヒントを得て、我が家で取り組んでいることをいくつかご紹介します。
① 毎朝、定時に朝礼を実施
我が家では、毎朝9時半に家族全員が集まり、20-30分間、朝礼をすることにしました。朝礼前には、必ず顔を洗い、パジャマから洋服に着替えて参加することがルールになっています。そして、家族全員がその日のスケジュールをシェアします。私や妻は、何時からオンラインミーティングやイベント参加・登壇などがあるかを共有します。
さらに、子供たちは、学校からの宿題や、オンライン授業、読書、運動などやるべきことを挙げていきます。
このスケジュールと、やることのチェックリストを1ページのノートにまとめ、誰もがいつでも確認出来るようにしたのです。
このノートがあることで、今日やるべきことの進捗や、仕事で話がしづらい時間帯が可視化され、ストレスが軽減できました。
また、毎朝のリズムが作れることも良いポイントだと思います。
② 子供たちが寝る前に「ほめほめタイム」を実施
この状況下においては、暗いニュースが目についたり、兄弟喧嘩が増えたりと、ネガティブな空気がどうしても蔓延してしまいがちになります。この「ネガティブな空気」というのは実に厄介で、ずっと続いてしまうと心の健康を害してしまいます。そこで、「ネガティブな空気」はその日のうちに断ち切るために、子供たちが寝る直前に、家族全員で集まり、一人ずつに対し家族全員が「その日にその人が良かったこと・頑張ったこと」を伝え、褒め合う時間を設けました。通称「ほめほめタイム」です。
例えば、長男に対し、「今日はお風呂掃除を手伝ってくれてありがとう!」と伝える感じです。
このほめほめタイムは、子供たちも1日の中で楽しみな時間になっています。ストレスを抱えたり、ネガティブな気持ちになっていても、1日の最後にポジティブな気持ちになり寝ることで、心にも栄養が与えられるのです。
③ 毎週木曜は「自分のことは自分でするDAY」
家族全員が家で過ごす上で大切なのが、それぞれが自主性を持って生活することだと考えています。我が家の子供たちは、「やってもらって当たり前」「ご飯は出てくるもの」という考えが根付いてしまっており、なかなか意識が変わりにくい現実もありました。そこで、妻発案で、毎週木曜日は食事も含め「自分のことは自分でする日」にしました。食事に関しては調理など、出来ない部分はサポートしますが、子供たちが何を食べたいか、何時に食べるか、そのために必要なサポートを自分で考えて行動します。そうすることで、普段「いかにサポートしてもらっているのか」ということが分かり、自発的に考えることが少しずつ増えてきました。
④ おうちで卓球!
外出自粛期間において、家にいながら、どうやって運動不足を解消するか、は大きな課題です。
我が家では、以前から家にあったものの最近は使われていなかった「バランスボール」と、小型の「トランポリン」が大活躍しています。子供たちはバランスボールに乗ったり、トランポリンで飛び跳ねたりすることで発散しています。また、最近導入し、大好評なのが「卓球」です。リビングのテーブルに簡単にセッティング出来る卓球セットを購入したところ、家族全員が大いに盛り上がりました。卓球は振動が少なく、スペースがそれほどなくても出来るので、この自粛期においては最適なスポーツなのではないかとさえ思っています。我が家は気がつけば皆、卓球がメキメキと上達しています。
そして、任天堂Switchの「リングフィット アドベンチャー」も重要な運動時間になっています。たまたま新型コロナショックが起こる前に手に入れていたのですが、外出自粛となり、子供たちを含め日課となっています。ただし大事なのは騒音問題。そこで10mmの厚さのある「ヨガマット」を購入し、振動などを軽減しています。
⑤ おうちで Have Fun!
週末でもどこかに遊びに出ることが出来ないので、家で楽しく過ごすための工夫をしています。当初は、皆が楽しめる映画を観よう!ということでハリーポッターを観たりもしていましたが、いつも映画ばかりだと子供たちも飽きてしまいます。そこで我が家ではいくつかのアクティビティを実施することにしました。
1つ目は子供たちが考案した「宝探しゲーム」。家にある恐竜の人形などを家のどこかに隠し、それを皆で探すという遊びです。とてもシンプルなのですが、皆でワイワイとやっていると意外と盛り上がります。
2つ目は「カラオケ大会」。Amazon Primeから出来る「カラオケ@DAM for Fire TV」を使い、家族全員参加のカラオケ大会を開いています。実際のマイクなどを使うと騒音問題が起きてしまうので、オンラインイベント用に持っているマイクを線をつながずに持ち、気分を盛り上げています。皆で歌うことでストレス発散にもなり、笑顔も増えるのでオススメです。
3つ目は「オンラインUNO」。世界的に遊ばれているカードゲーム「UNO」をご存知の方も多いと思いますが、そのUNOをZoomなどオンラインで繋がっている相手と一緒にやってしまうのです。あえてアプリなどは使用せず、紙のUNOを使って遊ぶところがポイントです。遠方に住む従兄弟と子供たちが、Zoomを活用し、画面越しに自分が出したカードを見せながら実施してみたところ、これまた盛り上がりを見せていました。オンラインで遊ぶ方法の一つになると思います。UNOだと持っている人が多いのもオススメのポイントです。
(写真は、ドラえもんのお面をつけて、ドラえもんの歌を歌う次男)
ご紹介したグッズ一覧
- バランスボール : 購入したのが10年以上前で商品ページ見つからず。
- トランポリン : MRG トランポリン 102cm
- 卓球:Kaiser(カイザー) どこでも 卓球 セット (購入時 3,168円+送料)
- リングフィット アドベンチャー
- ヨガマット : Gruper ヨガマット 185*80mm (購入時 3,699円)
- カラオケ : カラオケ@DAM for Fire TV
- UNO:ウノ UNO カードゲーム
未曾有の状況下において、皆がストレスを抱えやすい状況が続いていますが、こんな時だからこそ、ちょっとした工夫で前向きに過ごしていきましょう!