見出し画像

ヒカキンに学ぶ自分の環境をコントロールする力

今日は自分が成長するために「環境をコントロールすることの重要性」について書いていきます。

ヒカキンがこちらの動画で素晴らしいことを言っていました。

※ぜひ、まずは見てみてください。


この動画で言われていることをまとめてツイートしたのがこちら(プチバズりました)

ヒカキンのメッセージ要約
①1位の人を徹底的に真似る
②仕事道具に投資しよう

なぜヒカキンはこんなことを言っているのか?を考えてみました。

人の成長は才能より環境要因が大きい

成長が早い人は、目標に合わせて自分の環境を整えることが上手だなと感じています。

ヒカキンは仕事道具に投資しようと言っていました。

道具への投資=環境への投資です。

ヒカキンのメッセージを自分なりに解釈すると、

自分が成長するための環境は自らコントロールせよ。その環境を整えることに投資を惜しむな!

ということだと思っています。

道具にこだわるイチロー

道具にこだわる、道具を大切にすると言えば、イチローが有名ですね。

イチローは小学生の時から道具にはこだわっていたようですね。

一方で、他の子とは違う一面もあった。「用具を手にとっては、自分であれやこれや改善点も考えていた。それで、買うときはいつも特注なんですよ」。そのため、篠塚モデルのバットは1万円以上、牛島モデルのグラブは2万円以上と通常より値段が倍近くアップ。用具へのこだわりは、当時から人一倍だったようだ。

イチローの道具のこだわりも環境が自分をつくることを知っていたから行っていたのではないでしょうか?

ヒカキンとイチローの共通点

ヒカキンもイチローも、世界ナンバー1の人と同じ道具を買う、使うことが大切と言っているわけではありません。

①世界ナンバー1の人を目指すビジョンを描くこと
②世界ナンバー1の人と同じ環境に身を置くことにより覚悟を決めること
③世界ナンバー1の全てから学ぶ好奇心や観察力をもつこと

つまり、ビジョンを描き、目標を定め、自ら環境をコントロールする力が一流になるためには大切ということだと思います。

才能は変えられないけど環境は変えられる

才能を言い訳する前に、環境を変える努力を怠らないようにしたいところです。

環境を変えるためのアクション案
①設定する目標や掲げるビジョンを変える
②一緒にいる人や所属する組織・コミュニティを変える
③成果を出している人と同じ環境に身を置く

このアクションだけであれば、誰でもすぐできるのではないでしょうか?

特に目標とビジョン設定は行動量を決める

良い目標やビジョンがないと行動量をあげることは難しいです。

キャプテン翼の翼くんは小学校の時から日本をワールドカップで優勝させると言い続けていたし、スラムダンクの湘北高校はブレることなく「全国制覇」と叫び続けていた。

だから圧倒的な行動量(努力と言われる領域)をとっていた。

ヒカキンは世界ナンバー1のユーチューバーになると決めて、調べて、お金を出し、考えながら動いている。

ヒカキンは実際に日本ナンバー1のユーチューバーになっている。

まとめ

・目標とビジョン設定の定期メンテナンスは行おう
・才能は変えられないけど環境は変えられると考えること
・環境を整えることに投資を怠らないこと

ヒカキンはプロフェッショナルだなと考えさせられた1日でした。

ヒカキンファンになったので、これからも学ばせてもらいたいと思います!

本日の日報は以上です。