祝祭日のない6月に思うこと 〜 次の祝日は7/18(月祝)ですよ
2022年5月8日(日)に今年のゴールデンウィークが終わってから、次の祝祭日は、7月18日(月祝)までない、という73日間が始まり、その折返しを迎えようとしています。
もともと年次有給休暇の使い方が下手くそな、計画性のない僕は、この数年は、「転職に際して休みを消化する」というのがルーティーンになってしまっています。まぁ、そもそも就学している家族がいると、そのカレンダーに合わせる生活が基本になってしまいますからね。
もっと「そもそも」の部分でいうと、引きこもり・出不精な僕は、そんなに旅行などのアクティビティにほぼ興味関心がない、というのにも原因があるかもしれません。
去年訪れた「日帰りひとり静岡」は、僕にしては、奇跡的な一日だったと思っています。(サムネの蛇口みかんジュース美味しかった)。
が、社会一般的には、そうでもないようで、昨日開始された「都民割」は、好評のようです。そして、インターネットやVRが発達しても、観光事業は、ゼロになることはないようです(当然か。)
僕は「休暇に遠出」というより、「平日出勤就業後の時間を、どううまく使うか」の方に、シフトしていきました。これまでの若手の頃のキャリアは、(良くも悪くも)朝から晩(深夜)まで職場で過ごすのが中心、家と職場の往復だったライフ(ワーク)スタイルだったので、2016年の初めての転職以降、この数年は「就業後の時間使い」がライフスタイル転換のきっかけとなってきました。
当時は、ビジネス、マーケティングのセミナー・イベントなどに訪問することなどが中心でしたが、そのコンテンツがオンライン化したことで、逆に、いままで行くことのなかった、優先順位が低かった、エンタメ、アートなどのエキシビジョン、POPUPイベントに平日訪れるようになりました。
このあたりのスタイルは逆に本業の仕事にも還流できると思っているので、ポジティブな公私混同はおすすめしています。(別媒体の寄稿でそのへんを書いていますのでよろしければ)
来週は、職場のそばの落合陽一さんのエキシビジョンに行く予定です。
そうなると、行ってみたい、体験してみたい、みたいのが積もってきて、情報の洪水で埋もれていまい、うっかり会期が終わっていた、みたいなこともでてきます。そんなときのソリューションとして、「MY BUCKET LIST 100」というのを最近知りました。
こちらのアプリでも良さそうですし、「Asana」でもできそうです。
連休がない6月、そして梅雨の時期にこそ、やりたいことを全部書き出してみる、なんてのも、よきタイミングかもしれません。そして、「やりたいこと」を公開しておけば、見知らぬ方とご一緒したりするきっかけにもなるかもしれませんね。
とりあえず、僕の「はじめのMY BUCKET LIST」は、「1つ目のMY BUCKET LISTを書く」です(禅問答)。