親の所得で子の人生のほとんどが決まるのは事実だが「接続する」時代はちと変わる

親の所得で子の学力差が生まれるだけではありません。それが学歴差になり、就職による年収差となり、結婚や子を持てるかの差になります。親の所得はもはや身分や階級と一緒になりつつあります。

そんな不都合な真実については以下で記事化しています。

たとえば、どんなに優秀で医学部に行きたいと子が願っても、貧乏な親ではその学費を払うことは不可能である。親や子の希望や意志や努力とは関係なく、貧乏遺伝子や裕福遺伝子によって人生が決まるということである。

そればかりではない。親が貧乏なら、その子は結婚すらできない

親の所得状況とその子の未婚率とを調査すると、特に男性においてその影響は大である。男性に関しては、親の貧乏度が増せば増すほど未婚率は高い。特に、親が貧乏である30~40代の男性の未婚率が抜きんでて高い。→グラフは上記ヤフー記事を参照のこと。

上記で「遺伝子」という言葉を使ったが、正確にいうならば「環境」である。

人間の能力の大部分は遺伝子によって決定されると言われている。運動能力や学力、芸術性の才能などだ。

一方、性格の半分は生後の環境が決定づけている。遺伝子と環境は、少なくとも子どものうちはほぼ親に依拠する。事実、恋愛強者の親の子は恋愛強者となるし、親の経済環境レベルが高ければ高いほど子のコミュ力も自己肯定感も高くなる。それは、親の与えた環境によって子の人間関係が変わるからだ。

「親ガチャ」という言葉が物議をかもしたが、ポジであれ、ネガであれ、ファクトであることに間違いはないわけで、ファクトとして受け取ればいいだけ。そのファクトによってもたらされた自分の感情を変に理屈付けしようするから、さらに自己肯定できなくなる。

一部の特殊な能力を持つ天才や天運のような偶然に恵まれた人以外は、大体において人生同類縁の中で生きる。今に限らず昔から。しかしそれは不幸なことなんだろうか。

むしろ無理して力を発揮してしまったばかりに、異類縁の中に引きずり込まれ、自己の度量を超える苦しみを味わう羽目になった人だっているかもしれない。「成るようにしか成らない」とは決して後ろ向きな言葉ではない。

「何者にもなれなかった」などと愚痴る人もいるらしいが、それは単に誰かとの比較をしているだけではないだろうか。単に「憧れていたあの人になれなかった」というのを「何者にもなれなかった」と言い換えているにすぎない。

そもそも、人間は皆、生まれた時からすでに「何者」である。年や環境や経験によって違う「何者」にもなるし、同時並行で複数の「何者」でもある。つまり、何者であるかは自分が決める事ではなく、他者や環境に応じて「成る者」であって、Aさんといる時のあなたとBさんと対する時のあなたが違ってていい。つか違って当然。

決して目指すべき最終到達点が先にあるのではなく、自ずと成るに過ぎない。永遠の未完成で「成り続ければいい」のだと思う。いい大学に入りたい、いい会社に入りたい、出世したい、結婚したい、家を持ちたい…等目標はあってもいいが、目標に達するかどうかであなたはあなたでなくなるわけではない。

親の遺伝子や環境が与える影響は想像以上に大きい。生まれた場所が大都会なのか、ド田舎なのかでも大きく変わる。しかし、今はある意味、どこにいようと誰とでも接続できる時代でもある。メタバースの中に行けば、全世界の見知らぬ相手と会話だってできる。

「所属するコミュニティ」の時代は、どうしても同類縁はリアルな世界で階級化されてしまっていた。しかし、「接続するコミュニティ」の時代は、相手が金持ちなのか、貧乏なのか、タワマン住まいなのか、安アパート暮らしなのかは関係なく接続できる。年齢も関係ない。同じ興味関心を持つ者同士ならば、そこで意気投合することも可能だ。

それが何を意味しているかといえば、今まで親の所得に依存しがちだった自分の環境が、少しだけ自由に開放されるということを意味する。「接続するコミュニティ」の中では、環境は自分たち自身で作れるということだ。

生物学的な遺伝子を否定することはできない。容姿や声は親に似るし、能力もある程度受け継ぐだろう。10代まで親と同居していれば、生活環境も親に依拠する。それも仕方がない。しかし、少なくとも環境は変えられる。ここでいう環境とは主に対人関係を指す。人との付き合いである。

人生の8割以上は環境、特に他者との関わりの中で形作られる。あなたの人生を作るのは、環境であり、環境を作るのはあなただ。つまり、あなたの親はあなた自身なのである。

もういかんともしがたい生物学上の親を恨むことではなく、あなたの行動で変えられる「あなたの環境を作る親」にあなた自身がなることではないだろうか。

バタフライエフェクト…。ほんの少しだけ付き合う相手を変えただけで、人生が劇的に変わることもある。一回しか会ったことのない人でもそういうことはある。すべては行動次第。

「成るようにしか成らない」とは何もしないでいいということではない。何もしなければ何もしないだけの人生になるし、何かすれば何かしたなりの人生になる。努力は報われるなどと青臭い因果を言いたいのではない。努力だろうと、それが好きで没頭したことだろうと、嫌々したことだろうと、たまたましたことだろうと関係ない。

何かすれば何かが起きる。しなければ何も起きない。それだけのこと。それが良いことか、悪いことかは自己の認識の問題に過ぎない。良いも悪いもない。成るように成るのだ。

長年の会社勤めを辞めて、文筆家として独立しました。これからは、皆さまの支援が直接生活費になります。なにとぞサポートいただけると大変助かります。よろしくお願いします。