
『マーケターの筋トレワークシート』を大公開! #マーケティングトレース
マーケティングトレース-マーケターの筋トレ-
に取り組む人を増やしたい
特に、新社会人の方や、マーケティングに関わることになった方々には、マーケティングトレースを最初に実践して頂きたいです。
マーケティングの仕事をしはじめても、広告運用やSEOなどテクニック的な要素に流されがちです。
マーケティングトレースを活用して、俯瞰的に考える、戦略→戦術→実行の順番で考えられる人を1人でも多く増やしていきたいと考えています。
ということで、誰でもマーケティングトレースを実践できるように、1枚に書き込むだけで完成する実践「マーケターの筋トレワークシート』を作成しましたので大公開します!
ダウンロードして活用して頂けるように全フォーマットで公開します!
活用方法
①ダウンロード
②A3印刷orパワポやKeynoteで開く
③ワークシートに記載
こんな時に活用してもらいたい
・はじめてマーケティングトレースをやってみる時
・自社や競合の戦略を整理する時
・みんなで集まってマーケティングトレース勉強会をやる時
フォーマットの解説
1枚目にはマーケティングトレースの流れとポイントを解説しています。
●マーケティングトレース6つのステップ
2枚目はワークシートです。こちらのフォーマットに沿ってマーケティングトレースを行えば、30分〜1時間ほどでアウトプット出せるはずです!
今までnoteを書いてアウトプットを出すのは自分にはちょっと・・という方は、まずこのワークシートをご活用頂ければと思います!
●マーケターの筋トレワークシート
マーケターの筋トレワークシートの実践手順
⓪最初にテーマ企業(ブランド)を決め、その企業の理念/ビジョンを確認
①トレース企業にとっての市場/業界環境を洗い出す(PEST視点)
②トレース企業の競合を定義する(5Forcesの横軸視点)
※①と②のプロセスで、市場/業界構造を俯瞰的に掴みます
③ターゲットの具体像を描く(STPのT視点)
④ポジショニングマップを描く(STPのP視点)
⑤マーケティングミックスを洗い出し価値の届け方を理解(4P視点)
⑥トレース企業の成功要因を仮説出し
⑦自分がその企業のCMOだったら?を考えて仮説出し
※ワークシートデザインは大阪のマーケティングトレースコミュニティを一緒に運営している、寺田彩乃さん(@sheyasque_ta)にご協力頂きました!
運営されている、「しやすくらぶ」というオンラインサロンの中でフィードバックをもらい完成させました!
ワークシートダウンロード
こちらから必要なフォーマットをダウンロードしてご活用ください!
●パワーポイントのフォーマットはこちらから!
●Keynoteのフォーマットはこちらから!
●PDFのフォーマットはこちらから!
※手書きの場合はA3印刷して活用して頂くことオススメです!
ぜひ、実践して頂いたら #マーケティングトレース をつけて発信して頂けたら泣いて喜びます!コミュニティ全体を一緒に盛り上げていきましょう!
SNS発信して、そこからのフィードバックが生まれる、フィードバックがあるからこそ継続できるのがマーケティングトレースでは大切にしたい学習の考え方なので!
はじめて取り組む方へ
マーケティングトレースってそもそも何?自分が取り組む必要あるの?という方は「マンガでわかるマーケティングトレース」でプロセスも説明しているので、取り組むイメージづくりのために読んでみてください!
もし具体的な事例、フレームワークの詳細、継続のためのポイントを理解されたい!という方は書籍も読んでみてください^ ^
マーケティングトレース実践するのに、こんなツールもあったら嬉しい!という方がいらっしゃれば、黒澤までDMください!
これからもマーケターの筋トレを実践しやすい環境は頑張って整えていきたいと思います!
コロナがいつ落ち着くかわかりませんが、早くミートアップも復活していきたいと思います!
コロナに負けず、マーケティングの力で経済を回していきましょう!そのためにマーケターの筋トレです!
その他参考情報
マーケティングトレースの実践、マーケティング思考力強化のために参考図書をまとめています!
日常の中で気軽にマーケターの筋トレを行う方法をまとめています!
マーケティングトレースに慣れてきてもう一歩踏み込んで分析したい方へ
最後まで読んで頂きありがとうございました!
参考になった、使えそう!という方はSNSでシェアも頂けたら嬉しいです🐼
オンラインサロンも5月から開始しています!
ご興味ある方は、ぜひ覗いてみてください!