マーケティングトレースのリサーチ方法まとめ

マーケティングトレースのリサーチ方法まとめ

今日は企業分析、マーケティングトレースを実践する上でのリサーチ方法についてまとめました。

マーケティングトレースを実践する上で、フレームワークは理解できたけど調べ方がわからない!という質問を頂くことが増えてきました。

なので、自分が普段あたっている媒体をまとめました!

日常の仕事においてもデスクトップリサーチの質とスピードを上げるためにも参考になると思います。

●リサーチの全体像

マインドマップで整理しました。

マーケティングトレースのリサーチ方法を解説

視点はシンプルに2つに分けます。

①定量情報を把握する
②定性情報を把握する

詳細を整理していきます。

①定量情報を把握する

基本的には、3つの調査を入れます。

⒈概要を把握する
・会社概要ページを調べる
・採用ページを調べる
→検索からたどり着きましょう。

2.市場規模を把握する
・矢野経済研究所で調べる
・帝国データバンクで調べる
・総務省統計局で調べる
・検索ボリュームを調べる

3.売上/利益/市場シェアを把握する
・対象企業、競合企業、類似企業のIRページを調べる
→企業名×IRで検索しましょう。


②定性情報を把握する

1.チャネル特性を把握する
WEBサイト内を確認
・ブランド名周辺の口コミを確認
・グローバルナビを確認
・過去の出稿広告を確認
・特徴あるキャンペーンを確認
・特徴あるコンテンツを確認

※目視確認以外であればSimillar Webを活用


検索画面を確認
・会社名で検索した時の結果を確認

基本SNSを確認
・自社SNSアカウントでの発信を確認


2.ユーザー特性を把握する

・ブランド名周辺の口コミを確認
・ブランド名周辺の口コミを確認

Twitter検索であればTweetDeckを活用(特にアプリ使わなくてもリサーチは可能です)

3.外部要因を把握する
・経済産業省で調べる

・Newspicksで調べる
・日経新聞で調べる

・博報堂生活総合研究所で調べる

・TechCrunchで調べる


デスクトップリサーチとフレームワークを駆使してマーケティングトレースを繰り返すだけでもマーケティング思考力は鍛えることができます。

ぜひ、参考にしてみてください!

※書いてみて思いましたが、この内容は書籍にも入れようと思います。

本日の日報は以上です。

ご紹介した調査方法は、今週22日のリサーチャー菅原さんとのコラボイベントでさらに深掘りしていく予定です!