見出し画像

ソーシャル・ブッキング・サービス『co-book』はじめました。 〜「主催者のいない共催」でクリエイター・エコノミー時代の学びの機会をもっと。

お疲れさまです。uni'que若宮です。

〜あの人のオンラインプログラムをみんなでオーダーできる、ソーシャル・ブッキングサービス〜 co-book(コーブック)のβ版を開始しました。

スクリーンショット 2021-07-18 14.37.24

今日はco-bookの狙い、実現したい世界について想いも含めて書きたいと思います。


co-bookは「ソーシャル・ブッキング」サービス

co-bookはオンラインでのワークショップやライブパフォーマンスをみんなで予約できる「ソーシャル・ブッキング・サービス」です。

「ソーシャル・ブッキング」というのは造語ですが、参加者がみんなでイベントの主催者になりブッキング(出演のオファー・予約)する、という、グループ購入みたいな思想です。

この、「みんなで」というのが肝で、いうなれば「主催者のいない共催」(仲山がくちょ命名)の仕組み。誰か一人に「主催コスト」がかからずに、気軽に「誰か一緒にプログラムを受けませんかー?」とみんなで「共催」できちゃう。

やり方は、こんな感じです。

1)まず、co-bookに登録されているタレントのオンライン・プログラムの中から、あなたが開催してほしいプログラムをリクエストし、自分が参加可能なスケジュールをブッキングします。

2)日程が決まるとイベント予定ページが作成されます。そのページをSNS等でシェア・告知し、その日にイベント参加可能な友人や知人を募ります。

3)もし、最少催行人数を超える参加者が集まればめでたくイベントが開催!最少催行人数に達する参加者が集まらなければイベントキャンセルされます。


co-bookをはじめた理由

co-bookを始めた理由には以下の3点があります。

①参加者ニーズ
 参加したいワークショップになかなか参加できない、というペインの解決
②プログラム提供者ニーズ
 プログラム提供者が自分のスキルをより多くの人に届けられる仕組みづくり
③市場ニーズ
 伸長するクリエイターエコノミー市場とさらなる可能性

それぞれもう少しくわしく説明します。

①参加者ニーズ

仕事柄、自身もワークショップやセミナーの依頼を受けることも多いのですが、実施後にSNSでポストをした時に、「受けたかった!」とか「次回があればぜひ参加したい!」というような声を多くいただいていました。

特に、「子供が小さくて夜のイベントだと全然参加できない」というように日程の都合で受けたいプログラムが受けられないペインが一定あることを身をもって感じたので、こうした課題を解決できるよう、リクエスト型のサービスを考えました。

②プログラム提供者ニーズ

上記のように「参加したい!」というご要望をいただくものの、プログラムを提供する側としても

・通常ワークショップやセミナーの日程は基本的に主催者が決めるため、細かく要望に答えられない
・かといって個人で企画して主催者になるとイベントの運用や集客などが大変

という課題があります。

両者のニーズを合わせると、「ワークショップを開催したい人がプログラムをリクエストして自主的にイベントを立て、周りの人を誘って一定規模以上の集客をしてくれれば」プログラム提供者はただその日につないで「ワークショップを提供することだけに注力できる」ことになります。これにより、より細かく参加者のニーズに答えてプログラム提供する機会ができるため、より多くの人にプログラムを届けることができます。(そして大事なポイントとして最少催行人数を決めておけば、開催したけど集客ボロボロで割に合わない、、、というようなリスクも避けられます

③市場ニーズ

「クリエイター・エコノミー」という言葉が注目されていますが、いわゆるプロシューマー的な個人が直接エンドユーザーに対して価値提供できる仕組みが整ってきてクリエイターが個としてビジネスをする機会が拡大しており、市場トレンドとしてもニーズがあります。

そして、クリエイター・エコノミーがさらに広がっていくためのキーワードとして僕が重要だと考えているのが、「正客」「六次産業化」です。


最初に手を挙げる人=「正客」

「クリエイター・エコノミー時代のクリエイター」は、マスメディア時代のように「一つの大きな拡声器」でスターとしてつくられる、というより、ファンが集ったsmall circleが泡のようにたくさん出来ていくイメージをもっています。個のクリエイターが活躍する市場は「マス」ではなく、より「小さく・濃い」「small circleの集合体」なのです。

これが上手く機能すると、既存プラットフォームでの集客パワーの強い・弱いに限らず、新しいタレントがもっと活躍できるようになります。

その際大事なのが「最初に手を挙げる人」です。(有名なデレク・シヴァーズのこちらの動画↓の言い方を借りれば、「最初のフォロワー」とも言えます)

co-bookでは、イベントを企画するのはプログラムの提供者でもプロのイベンターでもなく、一般の参加者です。ただしその中でも、どうしてもそのプログラムを受けたい!という熱量のある参加者がいて、その一人の人が最初に手を挙げ、そこに他の参加者が「この指とまれ」的に集まるのです。

ポイントは、イベント主催者やプログラムを提供する人の主導ではなく、あくまで「参加者」側主導だということ。

これを僕は、茶席の「正客」のような人としてイメージしています。

提供側ではなくあくまで「客」の立場でありながら、第一客として他の「客」に価値を伝え、届けていく「正客」。これがクリエイター・エコノミーの鍵となる非常に重要な存在だと思っています。

co-bookではfrom 提供者 to 参加者ではなく、「正客」的な参加者が手をあげることで、その人の周りに、その人のコミュニティを通じて泡のようにsmall circleが生まれていく、そんなクリエイター・エコノミーのカタチをつくりたいと思っています。


タレントの「六次産業化」

そしてまた、co-bookはプログラム提供者である「タレント」にとっても新しい機会を提供できると思っています。

それはたとえば、美術家や音楽家などの「アーティスト」によるワークショップなどの可能性です。僕は「アート思考」というワードをつかいながらビジネスパーソンにアートの価値を広める活動もしていますが、その活動を通じて知り合ったアーティストは普通の人がなかなか気づかない「バイアスへの気づき」や「新しい世界の見方」を提示したり問いを投げかける力を持っています。いわゆる「作品」を制作する以外に、そうした視点をたとえばワークショップでビジネスパーソンに提供することでも、世界を変えることができるのです。

こうした「一次産業」以外にも社会に価値を届けられるポテンシャルを持っている方は、アーティストに限らず研究者、文筆家などの中にも(今あまり表にはでていない中に)たくさんいる気がします。こうした隠れた「タレント」をもっと社会に対し見える化し、届けることも、co-bookは目指しています。


みんなでつくる「学び」の機会

そして、co-bookのビジョンは「学び」の機会をみんなの手でつくっていくことです。

人生100年時代になり、学校教育だけではなく、生涯を通じて学び、新しい価値観に出会い直していく時代になってきています。社会人教育としてMBAのようなスクールやオンラインの教育コンテンツなどもありますが、ワークショップやセミナーはこれまでは個人発では企画しづらく、シンポジウムやカンファレンスのような機会を待つしかありませんでした。

しかし、コロナ禍でオンライン・シフトがすすんだ今だからこそ、ワークショップやセミナーを気軽に個人発でリクエストできる時代になっています。

β版のためまだまだプログラムは多くはありませんが、↓のようなプログラムがあります(プログラムは順次追加予定)。あなたもぜひ、最初に手を挙げる「正客」として、学びの機会をつくり、周りの友人や知人にも届けてみませんか?


■こんなプログラムがあります。(2021/7/18時点)

画像2

■仲山 進也さん(仲山考材株式会社 代表取締役/楽天グループ株式会社 楽天大学学長)
・「組織にいながら、自由に働く。【加減乗除の法則】」セミナー
・「夢中になれる働き方【加の巻】」考材ワークショップ
・「強みが伸びる働き方【減の巻】」考材ワークショップ
https://www.notion.so/co-book-777df22863d648b295a4459bf38effeb?p=e58813e8d36b430c836f71a90257ea98

画像3

■山崎阿弥さん(声のアーティスト、美術家)
・耳のワーク
https://www.notion.so/co-book-777df22863d648b295a4459bf38effeb?p=e20b824adee94b90a364772c0d50f157

画像5

■河原あずささん(Potage株式会社 代表取締役  コミュニティ・アクセラレーター)
・コミュニティ思考ワークショップ~不確実な時代をポジティブに生きる自分に近づく60分~
https://www.notion.so/7e9b81050ba44a44be90b58227ce3496

画像4

■若宮 和男(起業家 uni’que Founder/CEO、アート思考キュレーター、一級建築士)
・アート思考セミナー60min
・『アート思考ドリル」ワークショップ90min
・アート思考ワークショップ120min
https://www.notion.so/co-book-777df22863d648b295a4459bf38effeb?p=35aef1c6bba64ca987e5b7971355fd0a

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?