自己投資とお楽しみ支出の境目
新年、新しいことを始めてみたいという人も多いかもしれません。
自己投資は上手に使いこなせば人脈を広げたりスキルアップにもつながりますが、お金と時間を投下することになります。
あれこれたくさん手を出すのではなくて、毎年1つ強化をしていき、やれることを毎年増やすという戦略を私は考えています。
今年は小学校低学年の子供の教育にお金と時間をかけたいと考えています。教育費は後から投下するよりも低年齢の時に投資をしたほうが効用を長く得ることができ、楽に介入できる年齢だからです。
一昨年はジムでの筋トレ、昨年はゴルフレッスンにお金と時間を投下しました。ゴルフに関しては随分楽しくコースを回れるようになったので、今年はそれを維持と向上させながら新しいテーマに力を入れたいのです。
・やってよかった自己投資
私がこれまでにやってよかった自己投資はファイナンシャルプランナーの資格試験の勉強とマネー本1000冊以上の読破です。投資額は100万円前後です。
資格試験は1年程度の勉強で最上位資格まで取得でき、その後も仕事に活かすことができ、会社員の時以上の収入で12年間稼ぎ続けてきました。最近では働く時間や場所も調整できるようになっています。
・自己投資がキャリア形成にどのような影響を与えたか
専門分野で自分の地位を確立させることができ、自分に対する自信が生まれました。また、10年前に投下した自己投資によって現在お金を稼ぐことができているのでありがたいてす。
運動に関しては体力ができたことにより、メンタルが強くなり、仕事で困難が起きてもあきらめない強さが身につきました。
・自己投資をする際の注意点
かけた時間とお金を計算してみたり、成果が少しずつでも上向きになっているかを確認する必要があります。多くの人にとっては資源は有限だからです。
また、最初の数ヶ月は成果が出にくく、急カーブで途中から上達をするために途中であきらめないことが重要です。
ただし、数年やっても成果が上がらないことは損切りをしたり、やり方を変える勇気も必要だと思います。
これはいくつかの新しいテーマに取り組んだ際に共通をして起きることなので徐々に見極めがついてくるかと思います。
あまり色々やり過ぎて器用貧乏になるのではなく、仕事や生活の向上に貢献する分野に絞り込むことが重要です。
日本人は会社のジョブローテーションなどで主体的に自分からテーマを持って学んでいくことが苦手だとも言われています。これに対して外資では社内でもポジションに応募をして自分でキャリアを作っていく傾向があります。自分で目標を決めて主体的になることが慣れるまでは難しいですが、少しずつ取り入れていきたいものです。
#やってよかった自己投資 #COMEMO
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費(書籍代や取材費など)等に使わせていただきます。!記事のオススメもいただけると嬉しいです♡