近くて遠かったアニメ業界を身近に!アニメビジネス NIGHT OUT開催へ
© iki
アニメ好きなビジネスパーソン
は公にしている人、隠している人含め
非常に多い
と思います。僕もそのアニメ好きなビジネスパーソンの一人です。
しかし、
アニメ業界のことはあまり良く知りません。
そのため、そんなアニメ好きなビジネスパーソンが本業や副業で
「アニメ業界と何か事業をしたい」
「マーケティングに活用したい」
「アニメーターが大変らしいから制作会社を応援したい」
などのことを思っても
どのようにアプローチしていいかわからない事情
があると思います。一方でアニメ業界としても決して門戸を閉ざしているわけではないのですが、特殊な業界ということもあり、
なかなか外の業界で働くビジネスパーソンとの接点に困っている
という部分もあるそうです。そこで、
COMEMOブランドで、そんな僕のような迷えるビジネスパーソンと、新たな発展を目指すアニメ業界を繋ぐイベントを企画しました!
それが、4/25(水)に開催する
COMEMO x アニメビジネス NIGHT OUT vol.1
で御座います。
http://eventregist.com/e/comemo0425
アニメ業界やエンタメ/コンテンツビジネスを知りたい様々なビジネスパーソンとアニメ/コンテンツ業界の橋渡し役
として、2名の専門家にご登壇を頂きます。
© iki
平澤 直
アーチ株式会社 CEO
アニメ企画開発・プロデュース会社「アーチ」代表取締役
バンダイビジュアル㈱→㈱プロダクション・アイジー→㈱ウルトラスーパーピクチャーズを経て17年11月より現職。
代表的なプロデュース作品は「猫がくれたまぁるいしあわせ」「ID-0」「ブブキ・ブランキ」「モンスターストライク」「ウルトラスーパーアニメタイム」など。 前職Production I.G時代には、「翠星のガルガンティア」「ブレイク ブレイド」「輪廻のラグランジェ」などのプロデュースを手がける。
© iki
数土 直志
ジャーナリスト。メキシコ生まれ、横浜育ち。国内外のアニメーションに関する取材・報道・執筆、またアニメーションビジネスの調査・研究をする。証券会社を経て、2004 年に情報サイト「アニメ!アニメ!」を設立、国内有数のサイトに育てた。また2009年にはアニメーションビジネス情報の「アニメ! アニメ! ビズ」を立ち上げ、編集長を務める。2012年、運営サイトを(株)イードに譲渡。2016年7月に「アニメ! アニメ!」を離れ、独立。代表的な仕事に「デジタルコンテンツ白書」アニメーションパート、「アニメ産業レポート」の執筆など。主著に『誰がこれからのアニメをつくるのか? 中国資本とネット配信が起こす静かな革命』 (星海社新書)。
お二人ともまさにアニメビジネスの最前線でご活躍をされており、アニメ業界の新たな展開を担う活動をされております。
今月よりKOLとしてもCOMEMOでも知見をご共有頂く予定で御座います!
※また、手前味噌ではありますが、日経もマンガをマーケティングに使っている1企業でもありますので、日経三国志の秘密も担当者が語らせて頂く予定で御座います。