COMEMO今週のおすすめ_1_

今週のおすすめ日経COMEMO8/24~8/30

このところ急に涼しくなったり、また暑くなったりで体調を崩している方も多いですね(私もその一人ですが)。それでは、COMEMOスタッフが選んだ、今週のCOMEMOらしいおすすめの投稿をご紹介します。

■いきものとロボットのあいだ

「動物虐待コンテンツはYouTubeのポリシー違反のため削除しました」という通知が、自作ロボットどうしを戦わせるロボットバトルの動画をアップロードしたユーザーに届き、騒ぎになったという話。「ロボットらしい生き方って何だろうーー」。若手研究者の大澤さんがロボットの共存について思いを馳せています。

■マナーにこだわる就活選考の罪

就活ではペットボトルを机の前に置かないという「マナー」について、村上さんが感じた違和感が投稿されています。ご自身の経験から、仕事における日米の文化の違いについても論じています。

■日本企業はどこへ向かおうとしているのか。(アメリカの「脱・株主第一主義」宣言から考える)

米国の「脱・株主第一主義」についてはCOMEMOでも多くの方が投稿してくれました。こうさん氏は、こうした米企業の動きを踏まえて、日本企業がどこへ向かうべきかを論じています。

■ECでもなく、メディアでもなく、クラウドファンディングが社会を変えられる理由

過去2回、クラウドファンディングが既存の業界構造を内外から壊していく事例として音楽、出版の事例を紹介した大高さんが、今回は社会をも変えていくケースを挙げています。「白ばら」再生物語、読み応えありです。

以下、大酒のみで中年の私に、個人的にとても「刺さった」投稿から。

■「飲む森」に出会った話

奥さんの妊娠をきっかけに少しお酒との距離感が変わったという瀧さん。ノンアルコールのペアリングとか、「飲む森」みたいな袋(正式名称は「森の中のモヒート袋」だそうです)とか、未知の世界へと誘われる投稿です。

■中年の憂鬱は書くことで救われる

書く、という行為は何かと億劫ですね。中年の憂鬱に襲われ、書くことで自分らしさを取り戻した鈴木さんが、夜に「たった3行だけ」毎日書く、普遍的なことはデジタルで書く、など、実践的なアドバイスをしています。

今週も皆さんからCOMEMOへの投稿をお待ちしております。ハッシュタグ「#COMEMO」をつけて、ふるってご投稿ください!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!