
人気投稿ベスト20(~2019/3/17 COMEMO by NIKKEI)
こんにちは。3/17までに、COMEMOに投稿された記事の中から、より多くの人に読まれて、たくさんのスキがついた人気投稿20本をお届けします。
1位 3月11日、東京の保育所で亡くなった小さな命のこと
安田菜津紀(フォトジャーナリスト)さん
2位 「おむすび」があの日の憧れでした。
池永寛明(大阪ガス エネルギー・文化研究所 所長)さん
3位 ポスト資本主義への実験 アートの価値はどう決まる?
ミミ氏
4位 スタートアップ以外の組織も「起業の科学」を取り入れよう
黒澤 友貴/ブランディングテクノロジー さん
5位 "#ご意見募集 テクノロジーでシニアの働き方が変わると世の中は?"
石山アンジュ さん
6位 こんまりメソッドの影響で、一部のリサイクルショップでは寄付の受付を停止してるらしい
徳力基彦(tokuriki)さん
7位 カバーデザインはこうして決まった(2) 赤と青とどっち?『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』編集つぶやき
Hiromi Nakagawa さん
8位 フラットな時代とは何か コミュニケーションをデザインする
池松潤 Jun Ikematsu さん
9位 人との関係性は、「傷付き再生する」の繰り返し
荒川和久@「ソロエコノミーの襲来」著者 さん
10位 実は深刻な新卒採用とシニアのキャリアの関係性
碇 邦生(大分大学)さん
11位 3.14 ホワイトデーは円周率の日。
いなつち☆稲田智 さん
12位 日本のエネルギーの選択肢についての個人的所感
大場紀章 エネルギーアナリスト さん
13位 もし20歳の頃に戻れるなら
渡部加奈子(日本経済新聞)
14位 ユーモアと遊び心がVUCAワールドを救う! | 予測不可能な時代を生き抜く
ぐっさん | グローバルビジネスプランナー さん
15位 【ご意見募集】大地震・水害・テロ… 政府の危機管理で優先すべき課題は?
坂本英二(日本経済新聞社 編集委員兼論説委員)
16位 もし経営コンサルタントが元号を考えたら
小林 暢子(EY Japanパートナー)さん
17位 【ご意見まとめ】ニッポンの製造業、再び輝くためには
漆間 泰志(日本経済新聞 大阪経済部 次長)
18位 無縄自縛
黒坂宗久(黒坂図書館代表)さん
19位 ソーシャルデザイン・クイズ! スウェーデンで成功した、車の平均速度を下げるための方法とは?
勉強家の兼松佳宏 さん
20位 アートと経営戦略の類似性:外発的か内発的か、その視点の共通性
牧田 幸裕 名古屋商科大学ビジネススクール 教授 さん
来週もお楽しみに!