見出し画像

【初心者向け】Twitterフォロワーを1万人まで増やすためにやったこと

先日、僕のTwitterのフォロワーが1万5000人を超えました。

このアカウントは、起業した2019年ごろから本格的に運用を始めたもので、自分の仕事や考え方についてコツコツ発信してきました。

「フォロワー数=アカウントに注目している人の数」なので、SNS上の数字と言えど、たくさんのメリットがあります。たとえば…

・拡散力を持てる
・新しい繋がりができる
・仕事に繋がる
・「フォロワーがいる」という信頼を獲得できる

…など。僕の場合、一緒に働いてくれる仲間との出会いがあったり、新たなご依頼をいただくなど、実際に仕事に繋がることも多く、今ではビジネスでもプライベートでも欠かせないものとなっています。

最近ではCEOがイーロン・マスク氏に変わったことで、新たな機能が加わったり、サブスクリプション型サービス「ブルー」が開始されるなど、引き続き目が離せないSNSであるTwitter。

そこで今回はTwitterフォロワーを増やすうえで、1つの登竜門である「フォロワー1万人」を達成するために、僕がやってきたことをご紹介します!

1. フォローされやすい「プロフィール」を作る

フォローに直結するプロフィール文は、フォロワーを増やすうえで特に重視してほしいところです。僕は、フォロワーの増減に合わせて1週間ごとにプロフィール文を変えるなど、修正を重ねていました。(CVRの向上だ!)

フォローされやすいプロフィールを作るためのポイントはこちら!

①信頼される「トップ画像」を設定

・ひと目でどんな人物なのかがわかる画像を設定する。
・本人写真が信頼を得やすいが、親近感を得やすいものであれば似顔絵などでも可。

ここはあまり頻繁に変えてしまうと、フォロワーになかなか認知されなくなってしまうので、できれば固定が望ましいです。ヘッダーと合わせると統一感が出て◎。デザインが得意な人は、ヘッダーに文字入れをするのもオススメです。

②人物像やメリットがわかるプロフィール文を意識


・どんなジャンルの発信をしているのか明示する。
・そのジャンルでの専門性をアピールできたら、なお良い。
・フォローすることでどんなメリットが得られるのか伝わるような文章にする。

下記のように、「/」などで要素を区切り、端的に伝えていくのがオススメです。

Z世代に特化した企画会社CEO/コーラ酒の会社CMO。日経クロストレンド「Z世代のマーケティング」連載中📙NewsPicksプロピッカー / 一般社団法人Z世代 代表/ #Z世代 に関する講演や出演もお受けしてます📺

③固定ツイートは必ず設定

・普段、どんなツイートをしているのかアカウント全体に雰囲気がわかるツイートを設定する。
・仕事や活動でアピールできる実績がある場合は、固定しておくと新たなチャンスに繋がる可能性がある。

僕の現在の固定ツイートはこちら! Twitterのプロフィール欄だけでは補えないような自己紹介代わりとなるツイートを作り、固定しています。

2.アカウントを見る「メリット」を明確に

プロフィール作りにも通ずることですが、アカウントを運用するうえで「フォローするとどんなメリットがあるのか」が伝わるような発信をすることが大切です。
たとえば、
・トレンドに敏感でいち早く発信している
・専門的なジャンルについてわかりやすく解説している

などの発信は、多くの人にとってメリットになるので、フォロワー数も伸びやすくなります。とくに最初のうちは、「誰かにとって役に立つか?」を意識してツイートすることが大切。

僕の場合「経営」「マーケティング」「Z世代」について意識的にツイートするようにしています。

3.あなただけの個性で「ポジショニング」をする

なかなかフォロワーが増えないという人のなかには、他のTwitterアカウントのマネをするばかりでオリジナリティのある発信ができていないという人が多く見受けられます。
たくさんの人から注目を集め、フォローしてもらうためには「この人のアカウントでしか見られない」という、限定感のある発信をしなければと考えてきました。
僕の場合、花に関する仕事をしていたときは、自分で「花クリエイター」という名前をつけて、花についての情報やコンテンツを発信することで、ポジションを確立していきました。

僕と私と株式会社を設立した現在は、「Z世代×マーケティング」という新たなジャンルで発信を続けています。
最近では、マンガや図解を使ったエンタメ要素の強い発信をするアカウントがフォロワー数を伸ばしている傾向にあります。
「自分の個性×マンガ」や「専門性×図解」というように、自分だけのコンテンツ作りを研究してみてください。

Twitterのフォロワーを増やすときに立ちはだかる4つの壁

次に、少しずつTwitterのフォロワーが増えてきたというときに、多くの人が抱える悩みについてお話しします。
それが、Twitterフォロワーの4つの壁です。フォロワー数の壁は、

・フォロワー1000人の壁
・フォロワー3000人の壁
・フォロワー7000人の壁
・フォロワー1万人の壁

「フォロワー900人は達成できたけど、1000人にはならない」「2000人にはなったけど、3000人の壁をなかなか超えられない」というように、なぜかそのフォロワー数だけは超えられないというハードルが発生するのです。
そんなそれぞれの壁を超えるために押さえておきたいポイントはこちら!

【フォロワー1000人を超えるためのポイント】

・多くの人にとって信頼できるアカウントになる
定期的にツイートをしている、役立つ情報を発信している、他のアカウントに対して友好的なリプライをしているなど、まずは信頼に足るアカウント作りが大切です。

【フォロワー3000人を超えるためのポイント】

Twitter上で友だちを増やす
Twitterは交流の場であるため、発信だけでなく繋がることを意識するとフォロワーも増えやすい傾向にあります。
トレンドの発信をする
みんなが興味のあるトレンドについて発信することで、その後の発信内容について興味を持ってくれる人も増えます。
実績を作る
仕事や活動などの実績は、アカウントの信頼性をより確かなものにしてくれるので、積極的に発信していくのがオススメです。

【フォロワー7000人を超えるためのポイント】

・Twitter上でファンを作る
自分の考えに賛同してくれたり、応援してくれるファンを増やすことで、フォロワーに発信を拡散してもらえるようになります。

【フォロワー1万人を超えるためのポイント】

・代表実績を作る
前述した通り、実績はアカウントの信頼性を高める重要な要素なので、人に話したときに伝わる実績を伝えることで1万人を超えられるだけの信頼性が獲得できます。
僕の場合は、ウェイウェイらんど!やKANGOL NAILがそれにあたります。「そのすごろくやったことある!」や「そのブランド知ってる!」の声がファンを作ります。

企画実績はこちら

発信しているジャンルや業界で一定の影響力を持つ
たとえば、デザインについて発信するアカウントをやっている場合、投稿したツイートがTwitterのデザイン界隈でたくさんリツイートされたり、たくさんのコメントをもらえるようになれば、フォロワー1万人を超えられる可能性が高いです。何かの領域に絞って、発信することがおすすめです。

フォロワー数だけに囚われず、まずは発信を楽しもう!

ここまで、フォロワーを増やすための考え方やテクニックについていろいろと書きましたが、Twitterをするうえで1番大事なことは「発信を楽しむ」ことだと思います。
いくらフォロワーを増やしたいと思っても、ツイートするのが楽しくないのに義務感で嫌々発信していては、もったいない!
高い目標を持って、フォロワーを増やすのもいいですが、まずは「友だちを増やそう!」くらいの気持ちで気軽に始めてみてください。
だんだん発信が楽しくなってきたときに、新たな要素として今回お話ししたテクニックを参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは、ハッピーTwitterライフを!

最後まで読んでいただきありがとうございました!「フォロワーを増やす」という目標を達成したい方には、こちらのnoteもオススメです。

※このnoteは個人の見解です。

今瀧健登について

今瀧健登 / Imataki Kent(Twitter:@k_hanarida

僕と私と株式会社 代表取締役 
一般社団法人Z世代 代表
日経COMEMO キーオピニオンリーダー
NewsPicks U-30プロピッカー

1997年生まれ。Z世代へのマーケティング・企画UXを専門とし、メンズも通えるネイルサロン『KANGOL NAIL』、食べられるお茶『咲茶』などを企画。
Z世代代表として多数のメディアに出演し、"サウナ採用"や地方へのワーケーション制度など、ユニークな働き方を提案するZ世代経営者。

日経COMEMOでは、Z目線でnoteを綴り、日経クロストレンドでは、「今瀧健登のZ世代マーケティング」を連載中。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 いただいたサポートは本を買って読みたいと思います。