
ビジネスの未来を切り開くキーオピニオンリーダーの「知見」をチェックしよう。
19
日経COMEMO(コメモ)は、各界のリーダーたちのビジネス知見が集まるサイトです。COMEMOへの投稿をもとに、「NIKKEI STYLE 出世ナビ 【フロンティアの旗手たち】」では、連載企画も行なっています。
現在、連載企画【フロンティアの旗手たち】には、プロジェクトデザイン会社Creative Project Base代表を務める倉成英俊さんによる『肩書は要りません 持ちたいのは自分の色々な「側面」』が最新記事として公開されています。
倉成さんは、2000年に電通に入社し、クリエーティブ局で多数の広告企画制作の仕事に従事されました。2014年には、電通社員でありながら個人の活動(B面)をもつ社員56人で「電通Bチーム」を結成。「枠組みにとらわれない」視点でプロジェクトを動かしていくことで、新しい価値を生み出していました。
20年在籍していた電通から離れ、昨年7月に起業した倉成さん。今後、どんな面白いものが生み出されていくのか、COMEMOへの投稿と合わせて、ぜひ注目してご覧ください。
倉成さんの投稿をはじめ、現在約80名のビジネスの未来を切り開くキーオピニオンリーダーたちが、日経COMEMOにその知見を投稿しています。ぜひフォローしてご覧ください。
日経COMEMOについてさらに詳しく知りたい方は、こちらのコンセプトムービーをご覧ください。
◇ ◇ ◇
▼運営チームによる【日経COMEMO公式note】はこちらです。
▼【日本経済新聞電子版】はこちらです。
19
日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。リーダーたちの投稿の他、運営メンバーの活動/毎月開催のイベント情報、みなさんも参加できる投稿募集のお知らせ(日経新聞に掲載されるかも!!)も発信します。