日経電子版「基礎から日経」に掲載/note連動お題企画「#AIの活かし方」受賞作品紹介!
こんにちは。日経COMEMOスタッフの橋本です。noteと共同で実施したお題企画「#AIの活かし方」に、たくさんご投稿いただき、ありがとうございました。
今回は、その中から、きらりと光った5つの受賞作品を紹介します。
受賞した5作品のうち、日経電子版を引用して執筆された2作品が日経電子版の「基礎から日経」に掲載されます。
「日経COMEMO」賞 ※五十音順
池辰彦さん
作品「「AI」を何のために使うのか?」
この作品はAIについて、「質問力の重要性」や「教育の場でのあり方」などについてさまざまな観点で解説されています。
AIをうまく活用するには「質問力」や「お願い力」「指示力」が重要だとよくいわれるそうですが、池さんが指摘する通り、このスキルはリーダーシップやディレクション能力にも通じます。それは部下の成長を手助けしたり、業務をスムーズに遂行したりすることにもつながります。
この記事を通じて、AIの活かし方だけでなく「上司に必要な指示力」の重要性も実感しました。そう考えると、AIを「自分の能力を磨くための使い方をする」という考え方にも納得できます。
緒方憲太郎さん
作品「AI時代に働きはじめることのむずかしさ、について考える。」
Voicyで代表を務める緒方憲太郎さんの作品です。この記事では、「若手ビジネスパーソンはAI時代にどう成長していけばいいのか」というテーマで、AIによる自動生成コンテンツの利用についての考察されています。
AIは便利なツールですが、それを小手先の技術で利用するのではなく、自身が持つハード面(OSの部分)を鍛えることが重要だといいます。
AIとともに生きるこれからの時代、人間としての「クリエイティビティ」や「ビジネスマンとしての経験」などが大切になりそうです。
AIについて、「質問力の重要性」や「教育の場でのあり方」などについてさまざまな観点で解説されています。AIをうまく活用するには「質問力」や「お願い力」、「指示力」が重要だとよくいわれますが、このスキルはリーダーシップやディレクション能力にも通じます。
また、部下の成長を手助けしたり、業務をスムーズに遂行したりすることにもつながるので、この記事を通じ、AIの活かし方だけでなく、「上司に必要な指示力」の重要性も実感しました。
じきるうさん
作品「【15分で完成】AIにインタビューしてもらって、原稿も全部AIに書いてもらった」
編集者の「じきるう」さんの作品では、hatGPTとVoice Inを組み合わせることでインタビュー原稿を作成する実験を行っています。記事では、ChatGPTに質問を入力して回答を生成し、Voice Inを使って口頭で答え、最終的にChatGPTに記事を生成させるというプロセスが紹介されています。
15分で作成された記事にもかかわらず、そのクオリティーの高さに驚きました。一方で、まだ粗削りなところもあるため、人の手によるクリエイティビティや編集の重要性も依然として求められそうです。
AI活用×記事生成は相性の良い分野ですが、効率的に活用するには改めて自身の編集力を上げておく必要もありそうです。
「基礎から日経」賞 ※五十音順
日経電子版を引用して執筆していただいたこちらの2作品が日経電子版の「基礎から日経」に掲載されます。掲載日が決まり次第、改めて紹介いたします。
池永寛明さん
作品「生成AIで日本は強くなるのか?ー日本の方法論「物真似」はどこに行った①」
社会文化研究家・池永寛明さんの作品では、AI時代の日本に求められる「物真似から始まる創造性」について、経済成長や方法論などを基に解説されています。
今までの日本は、海外のものを「真似る」中で、それが売れている本質を読み解き、その本質を多様的に翻して、より良いモノをつくりだしていました。しかし最近では計画や戦略にこだわるあまり、創造力やイノベーションが後退していると指摘されています。
ぜひ後編の「日本はなぜスマホが作れなかったのか?ー日本の方法論「物真似」はどこにいった②」とあわせ、AIを活かしながら日本の強さを磨くための方法について一緒に考えましょう。
黒澤友貴さん
作品「デザイン思考と画像生成AIの組み合わせがパワフルである」
「デザイン思考×AIの活用」がテーマのこの投稿は、特にデザイナーやデザイナーと一緒に働いている人におすすめです。
AIを活用してビジュアルデータを効率的に集めることにより、アイデアやコンセプトを即座にビジュアル化できるようになる、と書かれています。
さらに、デザイン思考にAIを組み合わせるには、どのような思考プロセスになるのかを、図にまとめて分かりやすく整理しています。
今までネットサーフィンや情報収集に使っていた時間をAIでビジュアル素材を収集する時間に置き換えることで、新たな思考や切り口が生まれるなど、デザイン思考の可能性を広げることにつながりそうです。
お題「#仕事のポリシー」の投稿を募集しています
8月20日(日)まで、「#仕事のポリシー」をテーマに、みなさんからの投稿をお待ちしています。あなたが仕事をする上で大事にしていることをシェアしてください!
詳しくは、こちらのページから。
日経COMEMOがはじめての方へ
日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。一人でも多くのビジネスパーソンに「書けば、つながる」を実感していただき、つながりによって生まれる新しいお仕事が、世の中をより良くすると信じています。